\ ポイント最大11倍! /

【一条工務店】ロスガードの掃除と排気、給気フィルターの交換の手順

一条工務店の家(i-smart)のロスガードの排気、給気フィルター及び防虫袋の交換の手順をご紹介します。

となり

一条工務店、入居5年目の『となり』がお送りします。

目次

ロスガードの掃除と排気、給気フィルターの交換の手順

ロスガードの掃除と排気、給気フィルターの交換の手順をお送り致します。

お掃除・フィルター交換の前に

お休みモード

まずは掃除・フィルター交換の前にロスガードの「お休みモード」にしましょう。

「お休みモード」にすると1時間後に自動的に、電源がONになるので、電源の入れ忘れを防せぐことが出来ます。

絶対忘れない自信がある方は「切り」でも問題ありません。

排気フィルターの掃除・交換

排気フィルター

排気フィルターは、ホコリの詰まり具合に関係なく、毎月お手入れランプが赤く点灯します。

排気フィルターの取り外し方は、非常に簡単で、蓋部分の摘みを押し込むと取り外すことができます。

一条のメンテナンスマニュアルによると毎月1回、掃除機などでホコリを取ることが推奨されています。

ですが、毎月1回というのは、意外と面倒なので、我が家では3ヶ月毎ぐらいにフィルターを水洗いしています。掃除機で吸い取っても吸引力が足りないせいなのか、あまりホコリが取れないんですよね。

フィルター水洗い

水洗いしたほうが、綺麗にホコリも取れるので気持ちが良いです。フィルターもそのまま再利用しています。

水洗いして繰り返し使用したフィルターが、そろそろ汚くなってきたな。と思うタイミングでフィルター交換しています。おおよそ6ヶ月に1度ぐらいに交換しています。

給気フィルタ・防虫袋の交換

排気フィルターは、「お手入れランプ」が1ヶ月毎に赤く点灯します。

一方、給気フィルターは、フィルターの根詰まりが酷い。などの手入れが必要な際に「お手入れランプ」が赤く点灯します。

なので、給気フィルターのランプが点灯したら、放置せずに掃除・フィルター交換をしましょう。我が家では、給気フィルターの交換の際に合わせて、防虫袋も交換しています。

では給気フィルター・防虫袋の交換方法です。

ロスガードメンテナンスカバー

まずはメンテナンスカバーを外します。銀色の摘み部分を上に押し上げながら、手前に引くと取り外せます。

左側の袋上のものが「防虫袋」で右側のものが、給気フィルターです。どちらも手前に引くことにより、取り外せます。

「防虫袋」を取り外す際には、虫が飛び出ないように、すぐに開放口を閉じてください。もしくは虫の活動が少ない冬場の交換がおススメです。

我が家の場所、防虫袋の中には、蚊や小バエなどの小さい虫しか入っていなかったので、あまり過剰にならなくても良いかもしれません。ただしあまり気持ちの良いものではありません。

フィルター比較

使用済みフィルターと新品のフィルターです。奥が使用済みで、手間が新品です。こうやって比較すると、かなり黒ずんでいるのが良くわかります。

そこまで交通量の多い地域ではないのですが、なかなかの汚れっぷりです。

FLOW フィルター位置

新品のフィルターを取り付ける際の注意点は1点だけ。それは「AIR FLOWの矢印」の向き通りにフィルターをセットすることです。

こいつの位置を間違えると、どうなるのかは不明ですが、間違いなく換気効率が悪くなると思うので注意しましょう。

「AIR FLOWの矢印」の向きを正しいことが確認できたら、奥にぶち込んでメンテナンスカバーを閉じたら終了です。

メンテナンスカバー

お疲れ様です。

ですが、これで終わりでは、ありません。ここで最後の手順を思い出せない方は、ロスガードの運転モードは「お休みモード」で作業することをお勧め致します。

ロスガードの掃除と排気、給気フィルターの交換の手順のまとめ

排気フィルターは、掃除機で吸い取るより、水洗いしてしまったほうが楽で綺麗になります。

給気フィルターは、ランプが点灯したら、必ず交換 or 掃除をしましょう。想像以上に汚れている。防虫袋には、小さい虫しか潜んでいない。恐れずビビらず交換しよう。ただし油断は禁物。

運転モードを「お休み」にするのを忘れずに。

となり

当記事の関連記事はこちらです。

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較なら!

となり

家を建てたい!けど何から始めればいいの?

となり

ハウスメーカーに提案された間取り、本当にこれで良いのか不安…。もっと、たくさん見て比べたい。

こんな『間取りに関する悩み』を抱えていませんか。

私自身、間取りの検討は非常に苦労しました。人生で初めての家づくり、難しいのも当然ですよね。

複数の間取りを見比べて検討することが出来れば、どんなにラクなことか……。そう感じていました。

そんな間取りに関する悩みを解決してくれるのが、間取りプランを無料で作成してくれるというサービスです。

タウンライフ家づくりって何よ?

あなたオリジナルの『間取りプラン&見積り』を無料!簡単3分でネットで一括依頼して送ってもらうことができるサービスです。

タウンライフ家づくりを利用すると
  1. 希望に基づいたオリジナルの間取りプランを作成してくれる
  2. 多数の間取りを比較して検討することができる
  3. 諸費用も含めた家づくりの見積書も作成してくれる
  4. 土地探しも提案してくれる
  5. 住宅展示場に行かなくても家づくりを始められる

私が家づくりを始めたときはのようなサービスがあることを知りませんでした。

このような間取り作成サービスを利用していれば、もっと良い間取りにできたかもしれないと少し後悔しています。

またいざ、家づくりがスタートすると間取りだけでなく、資金や土地のことなど様々なことを検討しなくてはいけなくなります。

時間的な余裕がなくなるので、事前にじっくりと間取りを検討できる点も魅力的です。

実際には、このような感じで要望に沿った間取りが提案されます。

オリジナルの間取りプラン

は、全国880社以上の住宅会社の中から、あなたの希望する住宅会社に一括で間取りプラン&見積もり作成・土地探しを依頼できます。

最大手ハウスメーカーも34社以上が掲載されています。

となり

もちろん『一条工務店』も含まれていますよ。

信頼と安心の大手ハウスメーカー

『タウンライフ家づくり』の評判は口コミで広がり続けていて、

注文住宅部門での『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』で堂々の3冠を達成しています。

は世間的にも認知度がどんどん高まっている話題のサービスです。

堂々の3冠を達成

実際にサービスを利用した方の口コミをみても強引な営業を掛けられることはないので安心して利用できます。

利用者の口コミ
タウンライフ家づくりの利用すべき方
  • 家づくりをはじめたいけど、何をしたらいいのかわからない
  • 多数の間取りをいろいろと見て比べて、じっくりと検討したい
  • 特定のハウスメーカーから間取り&見積りが気軽に欲しい
  • 忙しくて住宅展示場に行く時間ない
  • しつこい勧誘や強引な営業を断るのが苦手だ

このいずれかに当てはまるなら、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
目次