【WEB内覧会】一条工務店 コレが俺の小さな2畳書斎!間取りの工夫点を紹介

我が家の2畳の「書斎」をご紹介します。

書斎。いいですよね。ずっと憧れてました。

というのも賃貸に住んでいたころは、自分の部屋がありませんでした。なので自分だけの空間というものが欲しくて欲しくて仕方なかったのです。

この度、一条工務店のi-smartで家を建てるにあたり、念願の書斎を持つことができました。建坪の関係で2畳と狭めで小さな書斎ですが、非常に満足しています。

本記事では、一条工務店の家(i-smart)の「2畳の小さい書斎。家具レイアウトと工夫点」をWEB内覧会として、ご紹介していきます。

となり

一条工務店、入居5年目の『となり』がお送りします。

目次

【WEB内覧会】一条工務店 2畳の書斎の間取り

こちらが一条工務店の家の「2畳の書斎の間取り」になります。

書斎の間取りの特徴
  • 2畳という狭めの間取り
  • 書斎と併設されたバルコニー
  • 書斎の隣に収納スペースを確保
書斎の間取り
2畳書斎の間取り

とても狭いですが、その狭さと小ささが最大の魅力です。

主に私が書斎ですることはPC作業(ブログ・ネット・たまに仕事)なのですが、PCデスクの椅子に座った位置から即座に、目的の物に手が届くという点が、非常に快適。

そもそも書斎は1人でこもる場所なので、2〜3畳ぐらいの広さが適切なのではないかとも思っています。

とはいえ、狭く小さい書斎は圧迫感があるため窓は必須ですね。この間取りでは書斎からバルコニーに直接出られるようにして、息抜きを出来るようにしています。

書斎の隣に収納スペースを確保することにより、書斎をスッキリさせることができています。

【WEB内覧会】一条工務店 2畳の書斎の家具と工夫点

2畳の全体図としてはこのような感じです。小さい空間のため、引きで撮影しても、うまく全体が撮れませんでした。

つづいて「2畳の書斎の家具レイアウトと工夫点」をご紹介していきます。

書斎の家具レイアウトと工夫点
  1. 書斎のパソコンデスク・机
  2. 書斎のデスクチェア
  3. 書斎の本棚(シェルフ・ラック)
  4. 書斎の外に収納スペースを作る

書斎のパソコンデスク・机

書斎のパソコンデスク・机
書斎のパソコンデスク

書斎といえばデスク・机が主役ですね。

こちらのデスクは、10年以上使用しているイケアのデスクです。値段は忘れましたが確か1万円以下だった記憶があります。これで基本情報処理の試験勉強をしていたのは良き思い出。

さすがに10年以上使用しているので、表面の塗装が取れている箇所がいくつもあるので、そろそろ買い替えを検討中です。

こちらのデスクは「幅120cm/奥行き60cm」とPCを置いて作業するには少々狭めなので、もうワンサイズ大きな机が良いなと考えていて、候補として以下の2つのデスクを考えています。

パソコンデスクの候補
  • Bauhutte (バウヒュッテ) :昇降式のパソコンデスク
  • Garage(ガラージ):fantoni GTのパソコンデスク

Bauhutte (バウヒュッテ) の方は、昇降式で高さが変更出来る点、Garage(ガラージ)の方は頑丈で大きなデスクという点で、それぞれ魅力を感じています。

書斎のデスクチェア

書斎のデスクチェア
書斎のデスクチェア

書斎のデスクチェアは「ニトリ」で購入した「ワークチェア(リカルドPUブレスレザーGY)」というものです。

ニトリの店舗で片っ端からデスクチェアに座ってみて、こちらのものが一番座り心地が良かったので購入して愛用しています。

ニトリにしては高級品(失礼)のようで結構良いお値段がしました。確か3万円ほどだった記憶があります。

こちらのデスクチェアは「NITORIとTOYOBO」のコラボ商品らしく、空気を通す合成皮革ブレスレザーというのが売りのようで、長時間座っていても蒸れることはなく、快適な座り心地です。

書斎の本棚(シェルフ・ラック)

書斎の本棚(シェルフ・ラック)
書斎の本棚(シェルフ・ラック)

書斎の本棚(シェルフ・ラック)は「RE:CENO(リセノ)」という家具の通販サイトで購入した「ZAGA90(ザガラック90)」というものを配置しています。

ちょうど、パソコンデスクの後ろ側に配置しているので、振り向けばすぐに手が届くようになっています。

無垢材の木目とアイアンの支柱からアンティーク感が出ていてとてもオシャレで気に入って使用しています。

書斎の外に収納スペースを作る

書斎の外の収納
書斎の外の収納

冒頭でもご説明しましたが、2畳の書斎は狭いためあまり多くのモノは置くことはできません。そのため我が家では書斎のすぐ隣の位置に専用のクローゼットを配置しています。

収納スペースを書斎の外に作るという工夫により、書斎をスッキリさせることができています。クローゼットの種類は「MC-30B」です。

【WEB内覧会】一条工務店 2畳の書斎のオプション

書斎には、3点ほど一条工務店のオプションを採用しています。こちらのオプションについてのご紹介していきます。

書斎のオプション
  1. 書斎のオプションその1(壁補強)
  2. 書斎のオプションその2(鍵付き引き戸)
  3. 書斎のオプションその3(バルコニー水栓)

書斎のオプションその1(壁補強)

壁補強の施工内容
壁補強の施工内容

パソコンデスク上の壁を補強をしています。

壁紙・クロスが貼られた後では分かりませんが、ベニア板のようなものが施行され、壁掛けの家具の金具を取り付けられるようになります。

こちらの壁には現時点では、取り付けていないのですが将来的に「ウォールシェルフ」を取り付けてみようと考えています。無印良品の「壁に付けられる家具」あたりを検討中。

書斎のオプションその2(鍵付き引き戸)

カギ付き引き戸(裏)
カギ付き引き戸(表)

書斎を秘密部屋っぽい感じにしたかったので、引き戸の扉を鍵付きのものにしました。

こちらの引き戸の鍵は、トイレや洗面所にある内鍵ではなく外側からもカギを掛けられるものです。ちゃんと専用のカギもあります。

とても気に入っていたのですが、実際に暮らしてみると書斎にカギを掛けるシーンは、ほとんどありません…。不要なオプションだったと少し反省しております。

書斎のオプションその3(バルコニー水栓)

バルコニー水栓
バルコニー水栓

書斎に併設したベランダに水栓を付けています。

2階部分に水栓があると掃除の際や植物の水やりなどで便利なので、意外とオススメのオプションです。

ルーフガーデンのあるお家にある印象が強いですが、ルーフガーデンでなくとも水栓を付けられるので検討してみてはいかがでしょうか。

【YouTube動画】一条工務店 小さな2畳書斎

となり

今回紹介した内容の動画版です。合わせてご覧ください。

クリックで再生

【男の隠れ家 2021年3月号で掲載されました】一条工務店 2畳の小さな書斎

なんと、我が家の書斎が雑誌に掲載されました!「男の隠れ家」「秘密基地のような小さな書斎」という特集での掲載です。モデルケース37が私の書斎。

センスある書斎の実例が40例ほどあるので、ぜひ読んでみてください。全国の書店・コンビニで販売中。Amazon Kindle unlimited(キンドル・アンリミテッド)でも読めます。

となり

現在の書斎のデスク周りは、こちらをご覧ください。テレワークを始めてデスク沼にハマってしまいました。

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較なら!

となり

家を建てたい!けど何から始めればいいの?

となり

ハウスメーカーに提案された間取り、本当にこれで良いのか不安…。もっと、たくさん見て比べたい。

こんな『間取りに関する悩み』を抱えていませんか。

私自身、間取りの検討は非常に苦労しました。人生で初めての家づくり、難しいのも当然ですよね。

複数の間取りを見比べて検討することが出来れば、どんなにラクなことか……。そう感じていました。

そんな間取りに関する悩みを解決してくれるのが、間取りプランを無料で作成してくれるというサービスです。

タウンライフ家づくりって何よ?

あなたオリジナルの『間取りプラン&見積り』を無料!簡単3分でネットで一括依頼して送ってもらうことができるサービスです。

タウンライフ家づくりを利用すると
  1. 希望に基づいたオリジナルの間取りプランを作成してくれる
  2. 多数の間取りを比較して検討することができる
  3. 諸費用も含めた家づくりの見積書も作成してくれる
  4. 土地探しも提案してくれる
  5. 住宅展示場に行かなくても家づくりを始められる

私が家づくりを始めたときはのようなサービスがあることを知りませんでした。

このような間取り作成サービスを利用していれば、もっと良い間取りにできたかもしれないと少し後悔しています。

またいざ、家づくりがスタートすると間取りだけでなく、資金や土地のことなど様々なことを検討しなくてはいけなくなります。

時間的な余裕がなくなるので、事前にじっくりと間取りを検討できる点も魅力的です。

実際には、このような感じで要望に沿った間取りが提案されます。

オリジナルの間取りプラン

は、全国880社以上の住宅会社の中から、あなたの希望する住宅会社に一括で間取りプラン&見積もり作成・土地探しを依頼できます。

最大手ハウスメーカーも34社以上が掲載されています。

となり

もちろん『一条工務店』も含まれていますよ。

信頼と安心の大手ハウスメーカー

『タウンライフ家づくり』の評判は口コミで広がり続けていて、

注文住宅部門での『利用満足度』『知人に薦めたいサイト』『使いやすさ』で堂々の3冠を達成しています。

は世間的にも認知度がどんどん高まっている話題のサービスです。

堂々の3冠を達成

実際にサービスを利用した方の口コミをみても強引な営業を掛けられることはないので安心して利用できます。

利用者の口コミ
タウンライフ家づくりの利用すべき方
  • 家づくりをはじめたいけど、何をしたらいいのかわからない
  • 多数の間取りをいろいろと見て比べて、じっくりと検討したい
  • 特定のハウスメーカーから間取り&見積りが気軽に欲しい
  • 忙しくて住宅展示場に行く時間ない
  • しつこい勧誘や強引な営業を断るのが苦手だ

このいずれかに当てはまるなら、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
目次