一条工務店の家i-smartで採用したオプションの内装編です。外装では基礎・設備系のものが多くあり、選んでいて楽しいものではありませんでした。
しかしながら内装のオプションはこれがあったら便利かも。オシャレかも。など住んだあとの暮らしを色々と想像しながら、オプションを決めていったので、とても楽しかった記憶があります。
予算の許す限り採用するという考えで、決めていったので結構な採用数となってしまい内装の総オプション数は17点となりました。
それでは、それぞれのオプションの詳細をご紹介いたします。
INDEX
- 内装オプション1. 天井埋込型 ナノイー発生機「air-e」サービス(3箇所)
- 内装オプション2. 1F 床補強
- 内装オプション3. 大型ハンドル仕様(高性能樹脂サッシ)
- 内装オプション4. 玄関ドア電気リモコンキー(UBアーチハンドル)
- 内装オプション5. 鍵取付 洋室建具(木調)用
- 内装オプション6. グラスロック施工
- 内装オプション7. 壁タイル貼施工(エコカラット:ランド<石ハツリ面>)
- 内装オプション8. オリジナル手摺
- 内装オプション9. ブックシェルフ追加
- 内装オプション10. フローリング異色施工
- 内装オプション11. オリジナルリモコンニッチ追加
- 内装オプション12. 遮熱トリプルハニカムシェードへ変更
- 内装オプション13. 高性能樹脂サッシ用網戸
- 内装オプション14. 高性能樹脂サッシ用網戸(勝手口ドア)
- 内装オプション15. 壁下地補強(室内)
- 内装オプション16. 室内用物干金物
- 内装オプション17. ピクチャーレール 日用品引掛け用 W-1シリーズ
- 【YouTube動画で解説】一条工務店・内装オプション
- 一条工務店・i-smartの内装オプション17点と価格詳細のまとめ
内装オプション1. 天井埋込型 ナノイー発生機「air-e」サービス(3箇所)

※ サービスに付き無料
ハイドロテクトタイルと同様に、数年続いている一条工務店のキャンペーンの1つです。
このナノイー発生機は panasonic 製のものです。使ったことはないので、効果のほどは不明ですが、タダで付けられるものを拒否する理由はありません。
3つまでは無料です。追加で設置したい場合は、1つ15,000円のオプション費用が、発生します。個別に購入することもできますが、電気配線の知識と資格がなければ取り付けることは難しいですね。
住んでからわかったのですが、この天井埋込み型ナノイーは掃除を侮るとホコリがエライことになります。

内装オプション2. 1F 床補強
- 価格:12,000円
ピアノ(グランドピアノのではない)をリビングに置こうと計画しています。
ピアノといったら結構な重さがあるので、i-smart の床の耐重量が気になったので、設計士さんに問い合わせたところ、一畳あたり 200 〜 250 kgぐらいとの回答でした。
というわけで念の為、ニ畳分のスペースに床補強をすることにしました。(一畳、6,000円です。)
内装オプション3. 大型ハンドル仕様(高性能樹脂サッシ)

大型の掃き出し窓(人が出入りできる窓)に開け閉めする際のハンドルを取り付けることができます。
このハンドル。展示場で試して実感したのですが、あるのとないのでは、窓の開け閉めに必要な力が全然違います。
1つの窓に2,000円と安く、効果があるのでコスパが良いです。個人的におすすめのオプションの1つ。
内装オプション4. 玄関ドア電気リモコンキー(UBアーチハンドル)

一条ブログの中でも、常に人気のオプションとして挙がるものの1つです。付けなきゃ損とまで言われるこの品。迷わず私も採用しました。
内装オプション5. 鍵取付 洋室建具(木調)用

これは結構、珍しいオプションだと思います。トイレや洗面室の表示鍵ではなく、外・内側の両方から鍵を掛けられるものになります。
カギを取り付ける場所は書斎です。荒らされたくないものや、子供には危険なもの(工具とか)を書斎に収納するため、一応カギ付きの部屋にしました。あまりカギの出番はないかもしれませんが。
内装オプション6. グラスロック施工
- 価格:20,000円
リビングを広くとるために、一部壁を補強し強度を高める必要がありました。その補強用にグラスロック施工なるものしています。
巷では、このグラスロック。防音効果も期待できるとのことですが、我が家では補強用に施工しているので防音期待はできないと思っています。
内装オプション7. 壁タイル貼施工(エコカラット:ランド<石ハツリ面>)

皆んな大好きエコカラットです。
玄関フロアに採用しています。思っていたより値段が高くなかったので、リビングや寝室にも付けても良かったかな。と少し後悔しています。
DIY で自力で付けてる方もいるみたいなので、余裕が出来たら挑戦してみたいと思います。
今回採用したエコカラットは、LIXIL(リクシル)の石ハツリ面です。
参考 LIXIL | エコカラットLIXIL内装オプション8. オリジナル手摺

玄関ホールの手摺です。手摺を付けてくれ。と頼んだつもりは、なかったのですが付いていました。
今は全く必要ないですが、ジジ・ババになった際には、きっと必要になるでしょう。一条工務店の優しさと気遣いに感謝する日がきっと来ると信じて手摺は採用です。
内装オプション9. ブックシェルフ追加
- 価格:22,000円
i-smart で採用できるクローゼットとブックシェルフの標準仕様数を超えました。標準仕様の数については、以下の記事で詳細の内容を書いているので参考にしてください。


内装オプション10. フローリング異色施工
- 価格:30,000円
1F・2Fのフローリングの色を以下のように別々の配色にしました。
- 1F:ライト・ウォールナット
- 2F:グレー・ウォールナット
1Fは明るくライトに、2Fはシックに暗めのグレーの配色にしました。フローリングの色は5色あるので悩む中の方は以下の記事も参考にしてください

内装オプション11. オリジナルリモコンニッチ追加
- 価格:10,000円

当時はオプション品だった、このリモコンニッチも現在は標準仕様となっています。通称「さすけニッチ」です。
i-smart で家を建てようとしてる方で「さすけさん」を知らない人はいないと思いますが。。。えっ。誰?と思った方はこちらの記事をどうぞ
参考 一条工務店のリモコンニッチがオプションではなくなってしまいましたよ(´д`)│一条工務店i-smartで建てるスマートハウス!一条工務店i-smartで建てるスマートハウス!内装オプション12. 遮熱トリプルハニカムシェードへ変更

遮熱ハニカムシェードとは、カーテンで例えると遮光1級カーテンみたいなものです。日の光をほとんど通さないハニカムなので西日が強い方角にある窓は標準で遮熱ハニカムとなります。
西側以外の窓は断熱ハニカムが標準となり、遮熱ハニカムに変更する場合は、1窓3,000円かかります。我が家では寝室の窓を1つ断熱 → 遮熱ハニカムに変更しています。
内装オプション13. 高性能樹脂サッシ用網戸

i-smart では窓に網戸が付きません。網戸いる。いらない。などの意見は様々ですが、私は網戸は必要と判断しました。掃き出し窓とFix以外の窓に、全て網戸を取り付けてこの値段となりました。建坪に応じて値段は変わります。
内装オプション14. 高性能樹脂サッシ用網戸(勝手口ドア)
- 価格:15,000円
上記13. の網戸オプションの中には勝手口は含まれていません。どうせ付けるなら全部と思い勝手口にも網戸を設置しています。
内装オプション15. 壁下地補強(室内)
- 価格:5,000円
将来、壁掛けの棚などを取り付けたくなった用に壁下地を付けました。i-smart の壁は石膏ボードなので、太さのあるネジや釘は上手く打ち付けられません。
壁にある程度の重量があるものを取り付けたい場合は、この壁下地を取り付けておいたほうが良いです。値段も安いので迷ったら付けておくことをお勧めします。
内装オプション16. 室内用物干金物

洗濯物の部屋干し用に4つ追加しました。1つ3,600円です。標準で3つサービスで付けられるので、追加分と合わせると合計7つ取り付けています。
少々つけすぎた感がありますが、i-smart はよく乾燥するので部屋干し推奨という話しも聞くのでまぁ良いでしょう。取り外しができる点も良いところです。
内装オプション17. ピクチャーレール 日用品引掛け用 W-1シリーズ

子供部屋に2つ取り付けました。使用用途としてはコートやカバンなど好きなものを引っ掻けてくれです。毎日使うものでクローゼットに毎回仕舞うのは面倒だと思うので、これを活用して貰えたらと思います。
自分でキレイに取り付けられる自信がなかったので、一条工務店にお願いしましたが、これぐらいは自分で頑張って取り付けてみても良かったかもしれません。
【YouTube動画で解説】一条工務店・内装オプション
一条工務店・i-smartの内装オプション17点と価格詳細のまとめ
- 天井埋込型 ナノイー発生機「air-e」サービス(無料)
- 床補強(¥12,000)
- 大型ハンドル仕様(高性能樹脂サッシ)(¥6,000)
- 玄関ドア電気リモコンキー(UBアーチハンドル)(¥70,000)
- 鍵取付 洋室建具(木調)用(¥8,500)
- グラスロック施工(¥20,000)
- エコカラット(¥22,000)
- オリジナル手摺(¥8,000)
- ブックシェルフ追加(¥22,000)
- フローリング異色施工(¥30,000)
- オリジナルリモコンニッチ(¥10,000)
- 遮熱トリプルハニカムシェード(¥3,000)
- 高性能樹脂サッシ用網戸(¥106,100)
- 高性能樹脂サッシ用網戸(勝手口ドア)(¥15,000)
- 壁下地補強(室内)(¥5,000)
- 室内用物干金物(¥14,400)
- ピクチャーレール(¥11,400)